
鶴屋光信の歴史
初代 金澤秀憲は四条若狭屋にて十一番目に生まれ、 鶴屋吉信に七年従事。
昭和22年に本家・鶴屋吉信より暖簾分けを受け、京都の西を流れる桂川、
離宮も存在する桂の地で鶴屋光信の屋号で創業し、平成7年『現代の名工』を授章。
菓道一筋
季節を大切にし、寒天を使用したひとくちサイズの羊羹などの京菓子を展開。
『もらってうれしい』をコンセプトに大切な人へ贈りたくなるお菓子を目指しています。
主な受賞歴
平成7年 初代 金澤秀憲「京都府の現代の名工」を受賞
平成30年 ぐるなび 秘書が選んだ至極の逸品 接待の手土産 2019年入選
メディア掲載
2022年9月 京都観光コンシェルジュに掲載いただきました。
2022年3月 京都観光コンシェルジュに掲載いただきました。
2021年9月 関電WEBマガジン掲載
2021年9月11日 月刊まんがライフ10月号 ハッピーアワーガールズ掲載
2021年9月 京都観光コンシェルジュに掲載いただきました。
2021年7月1日 あたらしい旅のきっかけになる情報を毎日配信するWEBメディアことりっぷに掲載されました
2021年6月10日 Japaaan
2021年6月10日 「京都のおでかけ」をハッピー!にする地域密着メディアgo baaanに掲載されました 2021年6月7日 livedoorNews
2021年3月 京都観光コンシェルジュに掲載いただきました。 2021年1月28日付 京都新聞朝刊
実店舗は、オープンに向けて只今準備中です。
御菓子のご注文は、ネットショップよりお願い致します。
有限会社 鶴屋光信
京都府京都市西京区桂南巽町88-1
☎075-381-2617
Twitter https://twitter.com/turuyamitsunobu
Facebook https://www.facebook.com/turuyamitsunobu
Instagram https://www.instagram.com/turuyamitsunobu/